こんにちはヘアーサロンバフォです。今日は積み重ねる事で出来る寒色系(アッシュ、グレー、マットetc)のカラーリングのご紹介をしたいと思います。
カラーで重ねるブリーチ無しでつくる外国人風カラー
まずはブリーチ無しでのメリットから説明します。
- ダメージしづらい。ブリーチに比べてダメージはかなり軽減できます。
- 色落ちしても金髪にならない
- ブリーチしてからよりも色持ちが良い
- ダブルカラーよりはお値段がリーズナブル
続いてデメリットは
- 一度で希望の色味まで到達させれない(まずは赤味を消す事をしなければならない)
- ブリーチを使用した時ほどの透明感は出にくい
という点です。デメリットにも書いた通りブリーチせずに寒色系の色味を出すにはまずアジア人特有の赤味、オレンジのメラニンを消してからになります。ここで使用するのがマット(緑)で、アッシュやグレーにこのマットを入れる事で赤味を削っていきます。
髪の毛に赤味が無くなると黄色く退色していくので、その状態の髪の毛にアッシュやグレー系の色味を入れていくとより綺麗に寒色系のカラーが発色してきます。
なのでまずは黄色く退色する様にとことん赤味を削る(なるべく明るめがオススメ)→希望の色味、明るさで染める。がブリーチ無しでの手順になります。
そんな手順で染めたお客様がこちら
ブリーチ無しでもここまでの透明感は出せます。こちらのお客様はアッシュグレー系で毎回カラーリングしています。マットはもう入れなくても大丈夫な状態です。
この赤味を一度で消せるのがブリーチになります。ブリーチで赤味のメラニンを除去→希望色をオン!で一度で希望色にできます。
求められる色味や明るさによってはブリーチも2〜3回必要な色味もございますので、気軽にスタッフにご相談下さいね。